伝わるデザイン、らしさをカタチに。

For Beginner

初めての方へ

ご依頼前に知っていただきたいこと

初めてWebサイト制作をご依頼されるお客さまへ。
ご確認いただきたい点、制作の流れ、制作費、よくあるご質問についてご紹介します。

(01)

納期について

私たちは、ご予算内でお客さまのビジネスに最大限貢献できる、お客さまの「らしさ」を表現したWebサイトを作るため、お客さまのご依頼にじっくり向き合うことを大切にしています。そのため、納期の短いご依頼は対応いたしかねる場合がございますので、ご了承ください。

Webサイトの制作期間の目安は下記の通りですが、更新機能の有無、撮影・取材の有無など、ヒアリング内容によって制作期間は大きく変動します。

  • 小規模サイト・LP(1〜数ページ):1ヶ月〜2ヶ月ほど
  • 中規模サイト(10〜30ページ):2ヶ月〜4ヶ月ほど
  • 大規模サイト(30ページ〜):4ヶ月〜
(02)

お見積りのご依頼について

お見積りのご依頼時には、原則面談での打ち合わせをお願いしています。Webサイト制作は内容によって費用感が大きく変わるため、正確なお見積り作成には、

  • 企業情報
  • ご依頼の目的
  • 何を掲載したいか
  • どのくらいのページ数を想定しているか
  • ご希望納期
  • ご予算
  • スケジュール

などの具体的な情報があると打ち合わせがスムーズですが、「とりあえず相談したい」も大歓迎です。お見積りの作成は無料ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。

制作の流れ

(01)

お問い合わせ・ご相談

まずはお気軽にご相談ください。どんな目的でWebサイトを作りたいか、誰に何を伝えたいのかを明確にしておいていただけると、その後の打ち合わせがスムーズです。

(02)

ヒアリング

私たちはヒアリングをもっとも大切にしています。Webサイトを通じて「誰に」「何を」伝え、どんな成果を生み出すのか。それらを事前に整理・言語化し、お客さまと一緒に同じゴールを目指すことで初めて、具体的な設計・デザイン・制作において最大の価値を発揮することができるからです。お客さまのご要望や現在抱えているお悩み、大切にしていること、将来達成したいことなど、できる限りじっくりとお伺いします。

(03)

お見積り

ヒアリング内容に基づき、制作するものの概要、ご予算や目的、納期までのスケジュールのすり合わせを行い、お見積書を作成します。

(04)

企画・設計、要件定義

私たちは、Webサイトの最も重要な構成要素は「掲載するコンテンツや情報」だと考えています。ヒアリング内容に基づき、ユーザーにとって価値のある情報を届け、ユーザーの行動を促す(お客さまのビジネスに貢献する)ための具体的なコンテンツや情報の企画・設計を行います。

(05)

ワイヤーフレーム(画面設計)

お客さまよりご提供いただいた情報や資料を元に、各ページの構成や詳しい掲載内容を「ワイヤーフレーム」と呼ばれる資料をにまとめます。この資料を元にお客さまと話し合い、各ページの原稿・画像などの具体的な掲載内容を明確にした上で、ビジュアルデザインを行っていきます。

(06)

デザイン制作

サイト全体のデザインの方向性を決定するために、最初にトップページなどの主要ページのデザインを作成します。ここで検討段階で曖昧だったイメージを具体的に絞り込んでいき、お客さまの「らしさ」をデザインで表現します。単に見た目を整えただけのWebサイトではなく、目的を果たすための導線・使いやすさを追求した、質の高いビジュアルデザインのWebサイトを目指します。

(07)

コーディング・システム開発

デザインが確定しましたら、Webサイトのコーディング(HTML・CSS等)を行います。WordPressなどのCMS(お客さまでWebサイトの更新ができるシステム)なども並行して構築していきます。

(08)

検証・公開

テスト環境でWebサイトをご覧いただき、掲載内容・システムの動作チェックを弊社とお客さまで並行して行います。間違いやバグがあれば都度修正していきます。掲載内容・システム動作、SEOやセキュリティの要件を満たしているかなどを検証後、Webサイトを本番公開します。

(09)

アフターフォロー

Webサイトは公開してからが始まりです。目的を果たしているか確認し、必要に応じて内容のブラッシュアップや改善策を一緒に考えていきます。Webに関わることの相談役として、公開後も様々な面からお客さまをサポートいたします。

制作費について

Webサイト・グラフィックデザイン制作料金の目安です。仕様やページ数、撮影・取材の有無、更新システムの実装範囲などによって前後いたします。料金は一例ですので、お客さまが抱えている課題や目的に応じて柔軟に対応させていただきます。

Webサイト制作

コーポレートサイト制作
500,000円〜
採用サイト制作
800,000円〜
更新機能付きWebサイト制作
800,000円〜
ECサイト制作(スタータープラン)
300,000円〜
ECサイト制作(カスタマイズプラン)
600,000円〜
LP(ランディングページ)
300,000円〜
システム開発
応相談

グラフィックデザイン

チラシ(A4片面)
30,000円〜
名刺・カード(両面)
30,000円〜
封筒
20,000円〜
ロゴ
50,000円〜
リーフレット・パンフレット
30,000円~/ページ
グッズ制作(カレンダー、販促ツールなど)
応相談

※印刷費は含まれません

よくあるご質問

予算があまりないのですが・・・

料金は一例ですので、お客さまが抱えている課題や目的に応じて柔軟に対応させていただきます。まずはお気軽にご相談ください。

Webにあまり詳しくないのですが大丈夫でしょうか?

もちろん大丈夫です。お客さまのお話をじっくり伺い、どのような戦略・デザインが必要かなど、わかりやすくご提案いたしますのでご安心ください。更新機能ありのWebサイトの場合は、お客さま自身でWebサイトを更新いただけるように、マニュアルの提供や、ご利用方法などをていねいにレクチャーさせていただきます。

制作期間はどのくらいですか?

Webサイトの制制作期間の目安は下記の通りですが、更新機能の有無、撮影・取材の有無などによって制作期間は大きく変動します。

  • 小規模サイト・LP(1〜数ページ):1ヶ月〜2ヶ月ほど
  • 中規模サイト(10〜30ページ):2ヶ月〜4ヶ月ほど
  • 大規模サイト(30ページ〜):4ヶ月〜

富山県外からの相談は可能ですか?

Zoomなどのオンラインミーティングが可能であれば、全国どこからでも大歓迎です!必要に応じて、現地へのご訪問も可能ですのでご相談ください。

公開後に自分たちでWebサイトの修正はできますか?

htmlなどの専門知識が必要なため、ご自身での修正はおすすめしておりません。基本的には保守対応という形で修正・追加を承ります。定期的な更新が必要な箇所には、更新システムを追加するなどお客様のご希望に合わせて使いやすい機能をご提案させていただきます。

お問い合わせの際は、どんな情報が必要ですか?

  • 企業情報
  • ご依頼の目的
  • 何を掲載したいか
  • どのくらいのページ数を想定しているか
  • ご希望納期
  • ご予算
  • スケジュール

などの情報があると打ち合わせがスムーズですが、必須ではありませんので「とりあえず相談したい」も大歓迎です。

写真撮影や原稿作成をお願いすることはできますか?

可能です。プロカメラマンによる撮影やライターによる取材・執筆を手配いたします。撮影・原稿作成費用についてはボリュームに応じてお見積り、ご提案いたします。

料金の支払い方法はどうなりますか?

料金のお支払いは「完成後の一括支払い」となります。

コーディングだけ/デザインだけの依頼はできますか?

可能です。まずはお気軽にご相談ください。

パートナー契約は可能ですか?

私たちは、広告代理店様・デザイン事務所様経由の案件にも携わっている制作会社です。 アプリやシステム内のUIデザインのご依頼、コーディングのみご依頼など、Webサイト制作の相談役・パートナーとしてお手伝いいたします。

  • Contact Us
  • Contact Us
  • Contact Us
  • Contact Us
  • Contact Us

お問い合わせ / 資料ダウンロード

Webやグラフィックデザインで「らしさ」を引き出し、
お客さまのブランド価値を高めるパートナーとして効果的なご提案をいたします。
まずはお気軽にご相談ください。

Contact